山田町立船越小学校4年生 10 名は、「山田のキラキラ調査隊」として、自分達の住んでいる「山 田町」について、どんな場所、歴史、魅力があるのかを調査し、たくさんの人たちに山田町の素晴らし さを知ってもらい、山田町に来る人を増やし、にぎやかな町にしたいと考えた。
その中の一つのテーマが、「三陸鉄道にたくさんの人が乗って、山田町に来てほしい!」だった。4年生全員で、三陸鉄道の駅や列車を彩るために、山田町で採れる美味しいものを大漁旗風にデ ザインし、山田の魅力いっぱいの大漁旗がで きた。
三陸鉄道では、この大漁旗のデザインを列車内に展示し、多くの皆さんに見てもらうため「船越小・大 漁旗デザイン列車」を運行する。
◆列車運行 期間 2 月 10 日(木)~18 日(金)
時刻 (下り) 盛11:08(発) ⇒ 釜石12:18 ⇒ 岩手船越12:57 ⇒ 陸中山田13:13 ⇒ 宮古13:53(着) ⇒ 久慈
19:37(発) 21:13(着)
(上り) 久慈5:52 (発)⇒ 宮古7:46 ⇒ 陸中山田8:36 ⇒ 岩手船越8:45 ⇒ 釜石9:35 ⇒ 盛10:27 (着)
※ 2 月 12 日(土)は、沿岸地区の市町村に住んでいる小学生は、無料で乗車できる。
(三陸鉄道の有人駅で利用券を入手するか、三陸鉄道 HP からダウンロードして、 記入して下さい。)
【問い合わせ先】 列車の運行 : 三陸鉄道 運行本部(℡ 0193-71-1201)