IGRいわて銀河鉄道は、二戸市、一戸町と協力して、1 編成 2 両の車両への全面ラッピングを行った。 岩手県の県北地域は、2020 年に二戸市の「漆掻き技術」が無形文化遺産に、2021 年に一戸町の「御所野 遺跡」が世界文化遺産にそれぞれ登録され、世界が認める2つの文化遺産を有している。 その2つの文化遺産をイメージしたラッピング車両となっている。
運行情報など詳しくは、コチラをご覧ください。

<東側の車両側面・八戸方面の前面>
東側の車両側面は、一戸町の御所野遺跡の ロゴマークと二戸市の漆をイメージした「赤」

<西側の車両側面・盛岡方面の前面>
西側の車両側面は、一戸町の御所野縄文 公園と二戸市の漆林をイメージした「緑」