(一社)交通環境整備ネットワークから毎月「鉄道はエコ、鉄道でエコ」として、東北鉄道協会に送付されるメールを掲載いたします。鉄道に関する全国の様々な情報が掲載されております。


2024/05/16

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─       

 https://ecotran.or.jp/ 鉄道はエコ、鉄道でエコ

            通巻434号  2024年第10

 会員へのお知らせ          2024/5/16

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─

髙橋浩也 様

 

ECOTRANからのお知らせ」をお送りいたします。

過去のお知らせは以下でご覧いただけます。

 https://ecotran.or.jp/act/info/info.html

 

--------------------------------------------------------------------

☆地域鉄道フォーラム2024「交流人口の拡大と地域の鉄道」を開催します

--------------------------------------------------------------------

国土交通省鉄道局後援・一般社団法人交通環境整備ネットワーク主催の地域鉄道フォーラム2024「交流人口の拡大と地域の鉄道」を開催します。人口減少・高齢化の時代が到来し、地域の経済活動は縮小、後継者不足により街には空き店舗が、郊外では耕作放棄地が増加し、このままでは地域の絆や地域コミュニティは崩壊し、安全・安心な我が街としての存続そのものが危うくなります。

たとえ定住人口が減るとしても、その減少分以上に地域間での交流人口を拡大させ、更にはその地域の関係人口を増やすことによって、地域の活性化と発展は可能であり、そのためには、社会インフラである地域鉄道を軸とした、人を引き付ける魅力を備えた地域・まちづくりに一刻も早く取り組む必要があります。そこで、これまで地域の交通と観光振興に深く携わってきた有識者にお集まりいただき、交流人口の拡大のための地域の鉄道の役割について論じていただきます。

◯期 日:202468日(土) 1300分~1510

◯場 所:東武博物館ホール

     東京都墨田区東向島42816 TEL 03-3614-8811(代)

     東武スカイツリーライン東向島駅下車1分

◯参加申込み:ホームページより受付 https://ecotran.or.jp/

◯参加料:無料。ただし、東武博物館への入館料大人210円が必要です。

◯プログラム      

 1.来賓あいさつ      国土交通省鉄道局鉄道事業課長 山﨑雅生氏

 2.基調講演1「観光立国欧州の鉄道から学ぶ」 東洋大学国際観光学部教授 黒崎文雄氏

 3.基調講演2「温泉と鉄道の深い関係」

   温泉ビューティ研究家・トラベルジャーナリスト 石井 宏子氏

 4.トークセッション「地域間流動の促進と地域の鉄道」

   コーディネーター/國學院大學 観光まちづくり学部教授 楓 千里氏

            温泉ビューティ研究家 石井宏子氏

            東洋大学国際観光学部教授 黒崎文雄氏

            跡見学園女子大学 観光コミュニティ学部准教授 篠原 靖氏   

詳しくは、https://ecotran.or.jp/act/240608/240608.html

 

--------------------------------------------------------------------

☆一般社団法人交通環境整備ネットワーク第16期定時社員総会を開催します。

--------------------------------------------------------------------

会員の皆様には日頃より一般社団法人交通環境整備ネットワークの運営にご協力賜り厚く感謝申し上げます。

さて、当法人の第16期定時社員総会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内をいたします。

社員総会の終了後、13時より同じ会場において地域鉄道フォーラム2024「交流人口の拡大と鉄道」を開催いたしますので、併せてご案内申し上げます。

つきましては、ご参加いただける方は、社員総会と地域鉄道フォーラムの両方にご参加いただければ幸いです。

◯第15期定時社員総会

◯期 日   2024 年(令和6年)68 日(土)1100分~1145

◯場 所   東武博物館ホール

       東京都墨田区東向島4-28-16

       東武スカイツリー線東向島駅下車1

◯議 題 報告・承認事項

     1.2023年度事業報告の件

     2.2023年度決算報告の件

     3.2024年度事業計画の件

     4.2024年度収支予算書の件

定時総会にご出席願えない場合は、お手数ながら定時総会書類をご検討のうえ、電磁的方法(インターネット)または書面(FAX)等により議題への委任・議決権の行使をお願いします。

委任・議決権の行使は、202467日(金)午後5時までにお願いします。

社員総会資料は、https://ecotran.or.jp/act/240608/240608s.html

でご覧いただけます。

 

--------------------------------------------------------------------

☆国土交通省シンポジウム「インフラ政策における経済分析の使い方」の開催

--------------------------------------------------------------------

国土交通省主催のシンポジウム「インフラ政策における経済分析の使い方」が開催されます。

◯日 時:令和6年6月10 日(月)14:0016:00(受付開始13:30

◯会 場:福武ラーニングシアター(東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホール B2

      東京都文京区本郷7丁目3-1

◯主 催:国土交通省総合政策局社会資本整備政策課

◯定 員:180 名(事前登録制) / 参加無料 定員に達し次第、受付を終了いたします。

◯概 要

 基調講演:「インフラ政策の経済分析のあり方」講演者:柳川 範之(東京大学大学院経済学研究科 教授)

 第一部:インフラ政策の経済分析について

 [1]「インフラ政策の経済分析を行う際の視点」講演者:中川 雅之(日本大学経済学部 教授)

 [2]「統計的因果推論を用いたインフラ政策による経済効果の事後検証」講演者:織田澤 利守(神戸大学大学院工学研究科 教授)

 第二部:インフラ政策の意思決定方法について

 [1]「インフラ経営の実践によるストック効果最大化に向けた経済分析の活用方法(英国におけるEvaluation の取組みをふまえて)

    講演者:小林 正典(国土交通省総合政策局 社会資本経済分析特別研究官)

 [2]「インフラ政策の社会的意思決定における科学的知見の適切な取扱い」

    講演者:小池 淳司(神戸大学大学院工学研究科 教授)

詳しくは、https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo24_hh_000001_00005.html

 

--------------------------------------------------------------------

☆交通脱炭素シンポジウム2の開催

--------------------------------------------------------------------

運輸総合研究所主催の交通脱炭素シンポジウム2「~脱炭素における運輸セクターの将来展望~」が開催されます。

◯日 時:2024年6月12日(水)14:00~17:00

◯会 場:ベルサール御成門駅前およびオンライン配信(Zoomウェビナー)

◯概 要

 1. 基調講演

  秋元 圭吾  公益財団法人地球環境産業技術研究機構 主席研究員

 2.研究報告

 「日本の交通産業の脱炭素化シナリオ分析」谷口正信 一般財団法人運輸総合研究所 研究員

 「欧州及び米国における交通分野の燃料転換促進策」

  小倉 匠人  一般財団法人運輸総合研究所 研究員

  園田 薫   一般財団法人運輸総合研究所 研究員

 3.パネルディスカッション

 (モデレータ)

  山内 弘隆  武蔵野大学 特任教授・一橋大学 名誉教授

         一般財団法人運輸総合研究所 研究アドバイザー

 (パネリスト)

  上本 佳史  ヤマト運輸株式会社グリーンイノベーション開発部 エネルギー事業推進課長

  浅井 康太  株式会社みちのりホールディングス グループディレクター

  下永 智規  株式会社商船三井さんふらわあ 執行役員

  乾  元英  全日本空輸株式会社経営戦略室企画部GXチーム マネージャー

  清水 充   国土交通省総合政策局 環境政策課長 等

詳細は、https://www.jttri.or.jp/events/2024/symposium240612.html

 

--------------------------------------------------------------------

☆かしてつ石岡~常陸小川間開通100周年記念シンポジウムの開催

--------------------------------------------------------------------

1924年6月8日の鹿島参宮鉄道石岡-常陸小川間の鉄道開業から100周年を迎えることから、来る6月1日(土)~6月9日(日)に、鉾田駅保存会・鹿島鉄道保存会・小川南病院の合同主催、小美玉市・石岡市・小美玉市教育委員会・関東鉄道グループの後援、関鉄レールファン CLUB のご協力にて、小美玉市小川文化センターアピオスにおいて、『かしてつ石岡-常陸小川間開業100周年記念展』が行われます。

6月8日(土)は『かしてつファンの日』として、鉄道模型運転会・上映会を始めとした記念行事を実施、6月9日(日)には、鹿島鉄道の83年、廃線後の17年を振り返るとともに、かしてつバス・コミュニティバスの現況とこれからの地域交通をテーマとしたシンポジウムが開催されます。

◯期 日:202469日(日)13時~16

◯会 場: 小美玉市小川文化センターアピオス 小ホール 

    茨城県小美玉市小川225番地

    石岡駅から関鉄グリーンバス「茨城空港」行き乗車25分 「小美玉市医療センター前」バス停下車

◯内 容

 テーマⅠ 鹿島鉄道83年を振り返る 鹿島鉄道の歴史・思い出、廃線までの経緯・存続運動

 テーマⅡ 廃線後の17年、そしてこれから かしてつバス・コミュニティバス、

 パネラー(敬称略・順不同)

   栗又 衛    元かしてつ応援団顧問

   諸岡 信裕   小川南病院 元理事長

   宮野 裕司   関鉄グリーンバス㈱代表取締役社長

   加藤 三千尋  鹿島鉄道保存会代表

   岡野 利通   鉾田駅保存会理事長

詳しくは、 https://rail.hobidas.com/news/498318/

 

----------------------------------------------------------

☆鉄道関係等諸情報をお送りします

注目される記事、興味深い記事には◎印を付しております

----------------------------------------------------------

*地域交通関係*

◯豪雨災害で不通続くJR肥薩線「山」と「川」、マイレール意識で明暗か 地元が望む復旧の鍵は

 https://373news.com/_news/storyid/194258/

◯「自分の鉄道だと思って」肥薩線“川線”の鉄道復旧で基本合意の裏にトップ会談 残る“山線”はどうなる

 https://www.fnn.jp/articles/-/693100?display=full

◯マイレール意識持てるか…JR肥薩線吉松?人吉 宮崎県とえびの市の考えは

 https://www.fnn.jp/articles/-/699072

◯城端線・氷見線が交通系ICカード導入 JRからの事業移管見据え さらなる利便性向上へ 富山

 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/1146822?display=1

◯ローカル鉄道の存続運動 決め手はこれだ! 残すためにやらなければならないこと

 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/90c986d42c1354265adfe89b42f28458b915c9d3

◯ふつうの鉄道と観光鉄道の違い

 https://www.torizuka.club/2024/05/14/

◯ローカル鉄道の輸送密度「1万人以下切り捨て」で見えてきた明治初期への回帰 JRは結局、誰のために列車を走らせているのか?

 https://merkmal-biz.jp/post/65190

◯星野リゾート「観光列車」車内料理の豪華に仰天

 https://toyokeizai.net/articles/-/750759

◯理想的な交通社会へ貢献 LRT運行3者を表彰 23年度、国際交通安全学会

 https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/892421

◯栃木のLRT利用者、4月は42万人超 月ごとで過去最多に

 https://www.sankei.com/article/20240513-ZMEJ3JFASRLFJI4F4VIGVGNKVU/

◯深刻赤字ローカル線を「増便」ただし列車以外で!? 異色すぎる「本格的な利用促進」 その狙いとは?

 https://trafficnews.jp/post/132593

JR北海道 赤字8線区の利用目的「観光」と「日常利用」で違い

 https://www.asahi.com/articles/ASS593Q2ZS59IIPE00MM.html

◯福岡県粕屋町とJR九州が連携協定、駅に保育所開設など検討へ…町内6駅を拠点にした都市計画構想

 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240507-OYTNT50066/

◯広電 新たな風景着々

 https://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20240511-OYTNT50027/

◯広島電鉄 2年連続で最終黒字確保 移動需要が回復

 https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20240514/4000025824.html

◯わずか3カ月で全線再開した「のと鉄道」、奇跡的な復旧はどう成し遂げられたのか 共通の目標は「新学期に間に合わせたい」日常を取り戻す光に

 https://nordot.app/1160409518559117590?c=39546741839462401

◯熊本市電の新型車両は初の3両編成…定員増やしベビーカー・車いすも乗りやすく、年内にも導入

 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240511-OYTNT50069/

"鉄道"使った新たな遊び創出 千葉・銚子電鉄が新たな挑戦! 位置情報ゲームで全国の路線盛り上げ

 https://nordot.app/1163416476782101002?c=428427385053398113

◯阿佐海岸鉄道のDMV 正確な乗客数の把握が困難に

 https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20240514/8020020231.html

 

*営業・運賃関係*

◯JR東の金融サービス「JREバンク」が9日から開始 鉄道特典でスイカ経済圏拡大狙う

 https://www.sankei.com/article/20240507-NUGGXLJXFFCIDPGNA6KPFRG5OU/

◯東武鉄道“従来の切符”全廃の方針

 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000348365.html

JR東日本 モバイルSuica障害 徐々に解消 サイバー攻撃原因

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014446081000.html

◯JR九州、運賃値上げへ 年度内申請見通し コロナ禍の利用減、回復せず

 https://www.sankei.com/article/20240512-QZTTQD32FJIZRAFTHSD4KU6ZYI/

◯改札にクレカかざして乗車、ほぼ全ての東急線で15日から 事前のチケット購入不要に

 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/10/news197.html

◯低迷のオフピーク定期 大盤振る舞いの割引アップでてこ入れ JR東

 https://www.asahi.com/articles/ASS5F2TJ3S5FUTIL00JM.html

JR東日本の「みどりの窓口」削減計画、なぜ頓挫? 3年間で半減させたら起きたトラブル、利用者の不満は

 https://www.tokyo-np.co.jp/article/326858

JR西日本、電車特定区間「大阪環状線内」区分を廃止 - 運賃見直し

 https://news.mynavi.jp/article/20240515-2946199/

JR九州 4年間も運賃300円多く収受 窓口処理機のプログラムに誤り

 https://mainichi.jp/articles/20240515/k00/00m/040/363000c

◯PASPY終了めぐり公共交通機関利用で障害者団体が要請

 https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20240514/4000025822.html

◎第3セクターの鉄道2社 1日乗車券を全国のコンビニで販売

 https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240514/1030029245.html

 

*リニア・新幹線関連*

◯リニア大阪延伸で静岡の次の火種は古都バトル 貫くか奈良ルート、世界の京都と続く綱引き

 https://www.sankei.com/article/20240505-7JEZBYCMAJIHBH32CRQCIDDXCI/

◯川勝知事の「最悪の置き土産」が邪魔をする…知事交代でもリニア着工を進められないワケ

 https://president.jp/articles/-/81301?page=1

◯リニア争点も、早期着工には課題 議論進展も不透明 静岡県知事選告示

 https://www.sankei.com/article/20240509-GULGN6Q4HVK2ZIPJRAYYAGQX3I/

◯どうすればリニア開業は実現するのか…リニア妨害を続けた川勝知事の後任が「本当にやるべきこと」

 https://president.jp/articles/-/81550?page=1

◯【リニア】川勝前知事が辞職したら突然に…県専門部会がボーリング調査は「技術的に問題なし」と判断

 https://www.sut-tv.com/news/day/26955

◯リニアトンネル工事で出る大量残土 受け入れ候補地の岐阜・御嵩町長が一部受け入れの方針「やむをえない」

 https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20240510_34228

◯リニアより北陸新幹線「全線開通」が優先か? 南海トラフに備えた大動脈二重系化を再考する

 https://merkmal-biz.jp/post/65355

◯新幹線札幌延伸 斉藤国交相 開業見通し 早期に示したい

 https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240510/7000066864.html

◯北海道新幹線の工事が難航!2030年度末の開業は「極めて困難」 鉄道・運輸機構が明らかに 原因は?

 https://pex.jp/point_news/2a5df569a2168995bcd6e703a2fae4e4#goog_rewarded

◯鈴木直道・北海道知事が国交相に北海道新幹線の早期延伸を要請

 https://www.sankei.com/article/20240514-K3YFS4BZ6NL6RJW3KL7KHFPIJ4/

 

*幹線鉄道・都市鉄道・鉄道全般*

◯京葉線だけの問題か? 快速の大幅減地域に厳しいダイヤ改正が断行される根本原因 議論に欠落した視点

 https://trafficnews.jp/post/132613

◎休日に訪ねる

・住民が大事にしてきた憩いの和歌山・湯浅駅旧駅舎 次代につなぐ100年前の開業時の姿に

 https://www.sankei.com/article/20240502-ZQ4TJH6T7BISBCY3I6BAQ2FL3I/

・残され続けた大阪の服部天神駅・萱島駅ホームの神木 鉄道、周辺住民の安全を見守る

 https://www.sankei.com/article/20240501-UHW66DY55BJF7IQZHURCCCLBJ4/

・「文化創造の場」4代目JR京都駅 ホテル、商業施設に劇場…一日中楽しめる街に進化続け

 https://www.sankei.com/article/20240504-YDNGZKJBSBNTPNXRXT66CEHSDI/

・難読の奈良・JR桜井線京終駅 物流の拠点・通過駅から今は住民の交流の場・目的地に

 https://www.sankei.com/article/20240503-YK3HKYPG75MJXL5JR56Y7TKZZ4/

・岡山・JR亀甲駅は「カメ」づくし 甲羅屋根に八角形の駅舎、闇夜に浮かぶ光る時計盤の目

 https://www.sankei.com/article/20240507-U3YX6TJLPNK5RNUPBBSY5I2QBU/

・開業110年「誇りと感謝」忘れない福岡・JR門司港駅 大正レトロのおもむき残し

 https://www.sankei.com/article/20240506-LR36YM2MHVI6FHINQ3GI3BJWQ4/

・夜に美しく浮かぶ広島・備後庄原駅 古き良き「開業の大正時代にタイムスリップ」

 https://www.sankei.com/article/20240508-6DIBI6ZOVRPYLHC56MRF3EU5T4/

◯変貌するミナミ 順風満帆のキタと新線開業で囁かれる「素通り」危機は回避できるか

 https://www.sankei.com/article/20240505-2QZJW32QKBNXZMSYH23MW6Z5OU/

◯能登地震で開業3カ月延期の「黒部キャニオンルート」 紅葉シーズンに向け復興シンボルへ

 https://www.sankei.com/article/20240502-LWIJP6VUCFLPJA2CFHUWCURZDQ/

SLやまぐち号が運行再開 修理終え、2年ぶり

 https://www.sankei.com/article/20240503-FUFXTIICXVKJZNWBQIV7LOKODQ/

◎<主張>みどりの日に 鉄道転換でCO2削減図れ

 https://www.sankei.com/article/20240504-BSIOZIAIVRIBZDJQZ6ESLM4PKI/

◯日本で「最も速い」列車とは? 新幹線と在来線の「表定速度」2024年版ランキング

 https://www.tetsudo.com/report/449/

◯大阪モノレール「延伸」は無駄事業? 費用1400億円&工期延長で、市民から「ずさんやね」の呆れ声 問われる門真市ニーズの実態とは

 https://merkmal-biz.jp/post/65457

◯銀座線の「黄色」はどこが由来? 実は約100年の歴史で「変わってしまった」色をたどる

 https://www.tetsudo.com/column/825/

◯鉄道王国の歴史1冊に立山町の草さん研究 公共交通考える契機に

 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1391639

◯JR四国昨年度の決算 3期連続増収増益で4年ぶり黒字 主な要因は5類移行と値上げ

 https://www.fnn.jp/articles/-/697218

◯インバウンド需要で鉄道会社の業績急回復 京阪と南海が過去最高益、ホテルも好調

 https://www.sankei.com/article/20240515-BVUXRERAJZJK7ACYTNIECCBPCQ/

◯埼玉を走った「北武鉄道」超短命の知られざる歴史

 https://toyokeizai.net/articles/-/752900

◯「JRVS「阪神VS阪急」熾烈な戦いが奏功 大阪ー神戸間鉄道開業150年、かつて梅田は郊外だった

 https://www.sankei.com/article/20240510-Y4CQZMNBVZLTNHWM344DMFJKVM/

Zip Infrastructure株式会社と「新たな交通サービスの実用化に向けた取組等に関する連携協定」を締結します

 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/prs/r9961942.html

◯山手線の平日昼間「5分間隔ダイヤ」は本当に悪なのか? いま問われるJRの公共交通としての矜持

 https://merkmal-biz.jp/post/65834/4

◯ブルートレイン「あけぼの」車両で宿泊営業再開、初日は250m往復運転も…秋田「小坂鉄道」

 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240505-OYT1T50045/

◯なんて神秘的なんだ… 手掘りトンネルを抜けた山中に忽然と現れる「廃駅」その正体とは 今や地域随一の人気「廃線」

 https://trafficnews.jp/post/132615

◯国内敵なし、日立「鉄道売上高」今期1兆円超えへ

 https://toyokeizai.net/articles/-/753437

◯日立、グループの再編に成功した「ただ1つの理由」

 https://toyokeizai.net/articles/-/750841

◯地味な路線だった「JR奈良線」、利用者急増なぜ?

 https://toyokeizai.net/articles/-/752732

◯京王電鉄、新型通勤車両「2000系」を導入 デザインにAIを活用

 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/14/news071.html

◯新型「やくも」登場で消える国鉄特急マーク 66年続いた 「輝く逆三角形」誕生秘話

 https://www.sankei.com/article/20240513-C3BS5EK7ZVP3NO33AUN3YPTN34/

◯唯一の「電車が走らない県」徳島ご当地鉄道事情

 https://toyokeizai.net/articles/-/753794

◯西武新宿駅が新宿駅とつながる!「地下通路」の実現に向けた検討が本格化へ

 https://trafficnews.jp/post/132643

◯“踏切内に人がいるのに電車が発進”動画がSNSで拡散 京王電鉄が明かした「出発の理由」

 https://jisin.jp/domestic/2324866/

23区なのに無人駅!?「大師前駅」はなぜ駅員不在なの? 無人駅となった理由や「不正乗車」されないのか解説

 https://financial-field.com/living/entry-292972

◯京急が羽田空港アクセス強化へ! 駅改良で列車の増発が可能に 実現はいつ?

 https://trafficnews.jp/post/132642

JR青梅線『沿線まるごとホテル』のレストラン&サウナがオープン JR東日本と さとゆめ が行う駅とその周辺の地域活性化プロジェクト(奥多摩)

 https://tetsudo-ch.com/12960130.html

◎鉄道車両内への防犯カメラ設置を進める日本が、イギリスの「監視カメラ」に学べること

 https://www.newsweekjapan.jp/komiya/2024/05/post-24_1.php

 

*バス・タクシー、船舶、航空、観光ほか*

◯「停車前に立たないで」 バスドライバーを精神的に苦しめる乗客転倒事故の危険性、解決策はあるのか?

 https://merkmal-biz.jp/post/66024

◯深刻なバスドライバー不足! 「お客様は神様」精神を捨てて、欧米の合理的価値観に切り替えるのが本当に正しいのか?

 https://merkmal-biz.jp/post/65869

◯バス業界初となるバス事業者2社による自動運転の「共同実証実験」を行います。

 https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid%3Dpost_53851.html

◯現在は消滅した空知地方のバス事業者……炭坑とともに歴史を駆け抜けた『美鉄バス』の平成初期

 https://bestcarweb.jp/busmagazine/843305

◎運転手不足に悩む市営バスと民間バス、共同経営めざし検討へ 松江市

 https://www.asahi.com/articles/ASS59452QS59PTIB005M.html

◯斉藤国交相、日本版ライドシェア「足不足に一定の効果を発揮」 開始から1カ月

 https://www.sankei.com/article/20240510-RRVIUTIEGJJGVBRI5LOJ4DCJ7U/

◯ANAと日航が大幅増益 令和6年3月期、コロナ収束で国内の観光需要急増

 https://www.sankei.com/article/20240502-AYJBDXVQLBJWJOP44JX7LN33O4/

◯ANA、地上特殊車両燃料に廃食油由来活用の国内初実証 地上でも脱炭素推進へ

 https://www.sankei.com/article/20240509-OLDPN4YKOZKV5IL3Q4OVIMW4V4/

◯新潟空港の利用者数4年ぶりに100万人超 札幌丘珠線・仙台線は毎日運航へ

 https://www.fnn.jp/articles/-/699358

◯日本郵便と西濃運輸、「共同輸送」発表で会見 効率化で2024年問題に対応

 https://www.sankei.com/article/20240509-QZZAJISRPROKHPWNJFOH2LGOME/

◯<主張>自動物流道路 「24年問題」の抜本対策に

 https://www.sankei.com/article/20240426-4SVBMLDFEZPNJNZHRPDKQ7FIFI/

◯「自動物流道路」整備へ実験線、高速道中央分離帯などにレーン 国交省

 https://www.sankei.com/article/20240514-3B5UO23FWFOW5KZHVSQYVY7TZE/

◯高い高速道路、400円走り放題に 元トヨタ副社長ら「定額制」提言、二地域居住しやすく

 https://www.sankei.com/article/20240512-XZLS73FPOVOXPI2KFVPHXFYFLI/

◯高速道路「休日千円」は失敗だったか 麻生政権で経済効果8千億円、「定額制」の社会実験

 https://www.sankei.com/article/20240512-7C3TFZYL5RNB3KLWF6G4NIEIUU/

◎水道料金、平均48%値上げの可能性も 単一自治体での経営難航 人口減少で収入減

 https://www.sankei.com/article/20240511-MGUCT5TLZ5K7RPGGB57GRS2WIY/

 

メールの配信先変更・停止は、office@ecotran.or.jpまで

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

_/_/ 一般社団法人交通環境整備ネットワーク 事務局

_/_/103-0027東京都中央区日本橋3丁目214

_/_/      新槇町ビル別館第一 2

 

_/_/  (tel) 03-6811-1102 (fax) 03-6811-1112 _/_/  (e-mail) office@ecotran.or.jp _/_/  (URL) https://ecotran.or.jp